「あそこへ行けばなんとかしてもらえる」と思っていただけるような頼れる町医者を目指し、専門性に偏らず、様々なニーズに対応したいと思っております。
体調の悩み、心の悩み、ダイエットの相談など、困ったことがあればいつでもお越しください。日曜日でも待っています。
診療方針
初診の患者さんは、まず診察をし、血液検査や胸部X線検査を行い、お身体の状態をしっかり把握した上で治療に入りたいと思います。
通院間隔は2~4週間とし、しっかり責任を持って経過観察させていただきます。
日本内科学会認定内科医
日本リウマチ学会リウマチ専門医
平成11年 | 藤田保健衛生大学(現、藤田医科大)卒業 藤田保健衛生大学病院にて卒後研修 |
平成13年~17年 | 藤田保健衛生大学リウマチ・感染症内科助手 |
平成17年~20年 | 安城更生病院 膠原病内科医長 |
平成20年~22年 | 藤田保健衛生大学病院リウマチ・感染症内科講師 |
平成22年 | 桜ヶ丘クリニック |
テニス、筋トレ、スキューバダイビングなど、体を動かすこと。
ミニカー(トミカ)集めも趣味ですが、それは診察室を見ていただくとよく分かると思います。
昔はバイクに乗っていましたらが、コケてケガをすると仕事に影響するので、開業と同時にやめました。